2014年1月15日星期三

女子ならではの抱負

●恋愛、結婚、妊活まで。女子ならではの抱負  女性としてのライフプランを考える30代。シングルの人は恋愛?結婚、既婚者は妊活に励みたいという意見も出ている。既に出産を控えた人にとっては「職場復帰」が目標だ。 「ズバリ結婚することです!」(30歳) 「仕事は順調なので、恋愛面で充実させる!」(34歳) 「今年彼氏と別れてしまったので、新しい恋を見つけます!」(30歳) 「コンカツを終わらせて結婚する!!」(31歳) 「妊娠できる体づくり。仕事が落ち着いてきたので、そろそろ子供が欲しい…」(32歳) 「子どもをつくる! 今は仕事仕事でストレスばっかり…だからできないのかも」(30歳) 「食生活や運動、東洋医学で体質改善し、妊活に成功したいです」(31歳) 「子育てをがんばりながら、美も追求するキレイなママになる!」(33歳) 「出産するため、子供を無事に育てること。会社への復帰のために、完全に会社との関係を絶つことはせず、上司や同僚と連絡をとり存在を忘れられないようにすること」(33歳)  さて、次に30代後半のご意見を紹介します。35~39歳、社会人として経験値をニューバランス 574積んだ女子達の抱負はオトナの迫力満載! 2014年も充実した1年になりそう。 ●スケールの大きな旅に出る!  30代後半以降に集中した「世界を旅する」という抱負。お金と時間に余裕ができたオトナ女子ならではの今年の目標だ。 「オーロラを見に行く」(36歳) 「家族4人で海外旅行に行く。子連れ海外を初体験してみたい。子どもに世界を見せてあげたい」(36歳) 「昨年クルーズ旅行に初めて行き、ハマりました! 今年は、エーゲ海など遠方のクルーズに行きたいです!」(37歳) 「ヨーロッパを一人旅する」(37歳) 「世界一周の旅に出たい」(38歳) ●自分を耕す、好奇心いっぱいの抱負  ワンパターンになりがちな生活も、こんな抱負があれば常にワクワク。カルチャー系や、暮らしを充実させる目標がこちら。 「本をたくさん読むこと。できれば1人暮らしを始める」(35歳) 「1年間で100冊本を読む。1年間で100万円貯める」(36歳) 「プライベートも仕事も充実させること。月に1本映画を観ること、月に1冊は本を読むこと」(35歳) 「部屋の大胆な模様替え」(36歳) 「ペーパードライバーを克服する」(37歳) 「ヨガインストラクターの資格を取る。マッサージリフレの勉強をすること」(37歳) 「韓国語とフランス語を勉強する」(38歳) 「短歌の本を出版したい」(37歳) ●30代後半、仕事の抱負は人それぞれ  昇格や起業など上昇志向を感じさせる30代前半に比べ、ニューバランス 996マイペース感が漂う30代後半の仕事の抱負。よい上司になることや、ビジネスを拡大すること、長く仕事を続けることなど自分らしい働き方を目標としていることが伺える。 「英会話力向上! 営業として活躍してきたが、今後は英語がネックになる可能性大…」(35歳) 「オンラインビジネスを軌道に乗せること」(35歳) 「通信教育で医療事務と保育士の資格を取る」(36歳) 「学位を取得する」(36歳) 「部下から信頼される上司になる。上手に叱る、褒めることが出来るようになる」(36歳) 「会社の規模を大きくする」(38歳) 「責任は持ちつつ、『のんき』で行く。長く続けられる仕事を見つける」(39歳) 「派遣社員から、非常勤でもいいので直雇用になる! 副業を充実させる!」(39歳) 「会社を立ち上げること」(39歳)

没有评论:

发表评论